
リゼロス(Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories)ゲーム序盤の効率的な進め方について紹介します。
1. | リセマラで強力な星3キャラを入手。(リセマラの効率的なやり方) |
---|---|
2. | 追憶郷クエストを進める。(1-3)(ストーリー・育成クエスト) |
3. | ストーリーを先に進める。(IFストーリーは後回し) |
4. | 追憶郷クエストを進める。(1-11)(記憶の深淵) |
5. | メモリーボードを解放する。 |
6. | SPダンジョンをクリアする。(回数制限あり) |
7. | スキルレベルを上げる。(火力キャラ優先) |
7. | EXP特訓所を周回する。(平均レベル45以上になるまで) |
8. | 進化の洞窟を周回してレベル上限を解放。(50→60) |
9. | 再びEXP特訓所を周回する。(平均レベル60近くになるまで) |
10. | 進化の洞窟(上級・超級)を周回してレベル上限を解放。(60→70) |
11. | 技能の祠を周回する。(火力キャラ優先) |
全てクリアすることでリゼロスガチャチケットを合計60枚も入手できる。さまざまなコンテンツを普通に進めていればいずれはクリアできるものがほとんどなので、焦らずに進めていこう。
記憶の道標の内「潜在ハンマーを200回以上使う」に関しては、普通にプレイしていては達成が難しい。デイリーミッションで大量に入手できる木の潜在ハンマーを有効活用しよう。
理由 | |
---|---|
![]() 【弾む喜び】レム |
・ステータスとスキルの汎用性が高い。 ・アタッカーもサポーターもこなせるので、枠が余ったらとりあえず育てるべき。 |
![]() 【他愛もない日々】エミリア |
・序盤なら十分優秀なヒーラーとして使える。 ・行動ゲージ減少と防御減少も星3キャラと比べると物足りないが十分有用。 |
![]() 【村一番の美少女】ペトラ |
・ヒーラーとしての能力に特化しているので、脆いキャラクターを多く編成している場合には育成しても良い。 |
リゼロスではレベルボーナスによって、見かけ上のステータス以上にレベル差によってダメージが変動するので、勝てない時はまず敵と同じになるまでレベルを上げよう。
素材とゴールドに余裕があれば、スキル上げや潜在ハンマーの開放をすることで、ステータスをさらに引き上げられる。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。